« "ザ・シェフレシピ" 8月! 神戸 「エルラコーデン・タケウチ」(^▽^)/武内 敦信シェフに・・・サンマのソテー 黒オリーブとサンマの肝のソース 教わっちゃいました(^◇^)V | メインページに戻る | "ザ・シェフレシピ" 8月! 神戸 「エルラコーデン・タケウチ」(^▽^)/武内 敦信シェフに・・・豪華版!!イカスミ・パエーリャ 教わっちゃいました(^◇^)V »

2009年8月21日

●【特別番外編】 古民家カフェで憩う金沢の夏(~。~)

09082110.jpg

特に大きなイベントのなかったこの夏。こういう年のワタクシの定番の避暑地へ先日フラリと行ってまいりました。金沢です。ホテルも食べるところもいつもと同じ。人の物腰、空気の涼やかな加賀百万石の都♪
そんな金沢での取って置き、ぼ~~(-。-)っと過ごす方法をご紹介します!!

0908212.jpg

素晴らしいですね、JR金沢駅の鼓門!
鼓の糸のねじれを見事に木で表現しています。さらにこんな→アルミ合金&ガラスの、もてなしドームとも合体して・・・
伝統と近代の→融合だぁ~\(^◇^)/

なんて喜んでいますが、実はワタクシ・・・

0908213.jpg

神戸から金沢は車なんです。たったの4時間半。いつも空いてる北陸自動車道。高速に乗って唯一ともいえる、この面白い看板が見えてきたら金沢はすぐそこ~☆
ええ(・。・? 美川県一!? 歌手の美川憲一さんとは何の関係もないのですが・・・「美川は石川県で一番の町」という意味をこめて25メートルの煙突に書かれた町のPR\\(^▽^)
・・・ところがこの美川町。白山市に合併され、もうすぐ取り壊されるそうです(;。;) 詳細を知りたい方こちら→NHK金沢さん♪

0908214.jpg

で、ぼ~っとできる場所のひとつ。金沢駅にほど近く。キッチン・デューク(^◇^)/
築100年の古民家、残ってるんですね~♪いつ建てられたのかは・・・大家さんのお祖父さんのころ?登記簿も紛失して正確にはわかりません(><;

0908215.jpg

関係ないですが・・・デュークのお向かいに住む、お婆さん犬。わんわん!わん!!とこっちが吼えまくったらやっとうっすら目を開けてくれました。これじゃあ番犬は無理です(。。;

0908216.jpg

一方キッチン・デューク。細部を見ると柱ひとつとっても当時の職人の美意識が活きています。ところがやはり駅近物件。周りに点在していた古民家も年々取り壊され・・・。

0908217.jpg

おっと!オーナーでシャンソン&ジャズ シンガーの楼蘭さん\\(^▽^) ここに店を構えて14年。高い音と低い音が同時に混じったような魅力的な声♪ ん、少しお痩せになりました?
「ステージの前に、昔の衣装が着られるよう本格的にダイエットしたんですよ~☆」
ますますご活躍なんだ~(^▽^)V

0908218.jpg

店内。静かにJAZZが流れ・・・ふぅ~夏の日差しも古い柱が吸い取ってくれたみた~い♪

0908219.jpg

坪庭の前の土間・・・箒もあることだしお掃除、手伝いましょうか~(^。^)ノノ

0908211.jpg

蚊取り線香のこんなに似合う家も年々減ってきてるかもしれませんね(。。;

09082111.jpg

畳のある家も、不動産チラシを見る限り神戸では減ってきています。なんだか懐かしい('。')寝そべっちゃおっかな・・・なんて思う間もなく!

09082112.jpg

バサッ!!威勢よく楼蘭さんの開く舞扇。メニューなんです。粋だねっ!
裏返すと→メニューこんなの
看板メニュー!!甘エビ乃カレーをオーダー。
「お店をはじめたばかりのころは定食ばかり出て、カレーはあまり人気がなかったんですよ・・・」
さっそくキッチンから聞こえる甘エビを揚げる音~☆

09082113.jpg

できました~(^Q^) 石川県産の甘エビで出汁をとり、たっぷりの野菜を溶けるまで煮込んだ人気メニュー。甘エビ乃カレー。雑穀米です。

09082114.jpg

パリパリッのシャワシャワっと小気味よい音をたてて頭まで食べられる大きな甘エビ。カレーのトロミもお野菜からの自然な感じ・・・

09082115.jpg

ありゃ?フルーツ。豪勢ですね~(^◇^)
「今年はお野菜が高くって。サラダの代わりに、ごめんなさいね」
おかしな夏でしたものね・・・

09082116.jpg

坪庭のキュウリも今年は不作。さっきから何度も可愛い雀が飛び込んでくるんですけれど・・・
「庭に残りご飯まいてやってるんです」
へぇ~。雀がいい雰囲気演出してくれてますよ・・・。ところで楼蘭さん。ジャズのボーカルだったのがどうしてシャンソンも・・・?
「金沢ではジャズの需要が少なくて・・・」
ということは神戸と逆ですね(◎。◎) 秋の→神戸ジャズ・ストリート、お誘いしたのですがあいにくその日は楼蘭さんのシャンソンのステージ。
日本のジャズ発祥、神戸の地をまだ踏んでいない楼蘭さん。→「ソネ」にでもいつかご一緒いたしましょうね!

09082117.jpg

2階へ上る階段。箪笥になっています♪ 手すりはこだわり百日紅の木、丸ごと一本!!年月を経た深いつやがなんともいえません。

09082118.jpg

ところでキッチン・デューク。楼蘭さんはあと2年でこの暖簾を降ろす予定です。
「大工さんに家を見てもらったんですけど、あと100年はしっかりともつそうです。一度こわしてしまったらもう二度と建てられないでしょ・・・」

09082119.jpg

どなたかこの駅近一等地の古民家で暮らしてみませんか?お風呂ないけど(><; それともお店やってみませんか~

キッチン・デューク
金沢市本町2-3-23
TEL 076(262)8632
営業時間  11:00~14:00
       18:00~21:00
 土・日・祝 11:00~14:00 
定休日 不定休


09082120.jpg

さあー、夕食の買い物でもして神戸に帰るか~(-。-)/ とくれば、享保六年(1721年)からの歴史を誇る近江町市場。
金沢ならではの珍しい食材を手に入れるぞ~☆

09082121.jpg

市場に入ってまず目を奪われるのが、蟹!蟹!蟹!

09082122.jpg

まだ生きてるのも~☆

09082123.jpg

市場ってその土地その土地で扱っているものがまったく違いますね!ちなみに神戸の大安亭市場は→こんな感じ~☆ 明石は魚の棚商店街は→タコと鯛が主役。
卸売りになっちゃいますが→神戸中央卸売市場はこんな♪ 天下の→築地市場ではマグロがヒーローでしたね(^◇^)V
で、金沢では・・・

09082125.jpg

ん? 真っ白。見たことのない貝!北海道産なのに、神戸には届いてないような気がする・・・なになに?もともとは金沢ならではの食材だったのが最近採れなくなって~。え?ホタテより甘くて美味しい。そうなんですかっ!!

09082126.jpg

今度は真っ赤!夏が旬。北陸の珍味。ワタは苦いので取り除いて調理すると・・・それはそれは野趣に富んだ美味しさだそう♪

09082127.jpg

旬ではありませんが・・・日本海ならでは!
金沢のとあるイタリアン・レストランにて↓↓

09082128.jpg

こういう形でいただきました。旬に飛びっきり甘いところを食べてみたいな~('▽')

09082129.jpg

甘エビとボタンエビ。キッチン・デュークで食べた甘エビ。大きかったですが・・・結構値の張るものなんですね(@@;

09082130.jpg

でましたっ\(^Q^) 三味線のバチにも似ていることから→バチコとも呼ばれる口子。寒い海で採れたナマコの卵巣を一つひとつ丁寧に包丁で開き、並べて寒風で乾かした珍味! クニュッとした歯ざわりと、徐々に広がってゆく甘みがたまりません(^。^)V

09082134.jpg

あー。イカの塩辛かな?・・・暑くてノド渇いてるからちょっと無理かも(>。<

09082135.jpg

山盛りの岩牡蠣(^◇^)/ すんごーい!

09082136.jpg

だれか食べるのね~☆

09082137.jpg

どちらさまか存じませんが・・・写真を撮らせてくださって、ありがとうございました(^Q^m さすが地物。牡蠣。かすかに虹色に光ってます♪

09082138.jpg

見たことのないこんな魚も!

09082131.jpg

やや(・□・!
フグの卵巣の糠漬け!!ってー、食べてもダイジョウビ?でも「検査済み」のシール・・・

人はなぜ毒を食らうのか(・。・; 柱のこのポスター。→→驚異の毒抜き~??・・・・いや奇跡だー☆ ←ホントか~?ホントだ!この人、フグの肝に食らいついてるよ(-。-;

09082132.jpg

フグの卵巣も気になりますが・・・とりあえずお試しはイワシにしておきます。

09082133.jpg

野菜だけじゃなくって魚も糠漬けにしてしまうことが、神戸っ子には珍しい\\(^▽^) これって今から神戸にもって帰るんですけれども、大丈夫ですか?
「大丈夫。これは腐るようなもんじゃない」
との太鼓判♪

09082139.jpg

するりと帰宅。即、糠を落として焼いてみました(^◇^)V 道中、車の中はイワシの匂い一切なし!かすかに糠漬けの匂いのみ!

09082140.jpg

塩辛~い(>Q<;; ガツンと岩塩のような辛さ!この一つまみでご飯一杯いけそう~☆ と思いきや・・・食べ進むにつれ発酵したイワシの旨味がじわじわじわ~。これは昔の新巻鮭ですよ!意味のある塩辛さとともに、加賀百万石の発酵文化に感服(。。m

気に入っていただけたらクリックよろしくお願いしま~す♪ペコリ!

にほんブログ村 グルメブログへ

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kobekko-gohan.jp/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/377

コメント

ステキな金沢をありがとう。行ってみたくなりました。
金沢では「糠(漬け)いわし」と言うのですね。
初めて知りました。
福井や兵庫の日本海(但馬)では「へしこ」と言います。私の故郷のものです。
私的には「鯖のへしこ」が一番好きかな?!
糠を綺麗に落として弱火で焼いて、お茶漬けにして食べるのが一番最高で~す。
友達にあげると絶賛してくれましたよ。
「いかへしこ」もあります。

☆sally39さん

sally39さ~ん、ようこそ\\(^▽^)
鯖のへしこって脂ののった魚だけあって美味しそうですね♪イワシも脂がいっぱい出ました!
魚を野菜の糠漬けのようにして食べるんだ~と知ったときは、目からうろこの驚きでした。
ということは・・・日本海沿岸の郷土料理なんですね!
まだ食べていないのですが、ニシンの糠漬けも買ってきました。お茶漬け、いいですね♪やってみます(^Q^)V
イカは、あったかな?見落としたかも!

ワタシが住みたーい
そしたらへしこのお茶漬けにしょうが焼きも出すんだい!
(シェフレシピにも出してね(*^_^*)

☆Gingerさん

ということは今からしょうが焼き修業を!
オムライスも食べた~い♪
カレーも・・・
その時はレシピ公開、よろしく~(^◇^)\

Gingerさんに定食屋さんをやってもらうか、
つきじろうさんに近江町市場で仕入れた魚介類で
居酒屋さんをやってもうらうのがいいか。。。
いずれにしても転職させるように仕向けないと!笑

☆ロレンスさん

やはりどちらにしても、転職のくどき役はロレンス閣下が最適ですね~☆
つきじろうさんの場合はカクテル・マニアでもあられるので、古民家でカクテル♪ 女子ウケしそう、、、でも日航ホテルの裏だからGingerさんの定食屋さんもほしい・・・

こんばんは。

金沢がある石川県は岐阜のすぐ上にある県ですが私の住んでいる所からは遠いです。おそらく、神戸からのアクセスの方が近いでしょう。

あと百年は保てる古民家、とっても魅力的!ステキなマダムがせっかく居られるのに店をたたまれるなんて残念ですね・・遅かれ早かれこの家を大切にしてくれる方、きっと現れるでしょうね^^

それにしても、ほんっとに金沢は海産物が素晴しいんですね~。スグ上にある県なのにこの差は何・・!?

☆はーるんさん

はーるんさんは岐阜県にお住まいなんですね♪岐阜と聞いてすぐに思い浮かぶのは鵜飼です。素敵なところですね。

この古民家のまわりは、以前にあったものも取り壊され駐車場に・・・ゆくゆくはマンションでも建てるんでしょうね。昔はこんな感じの家がずらーっと並ぶ情緒的な町だったと思います。

瀬戸内の幸を見慣れているワタシにとって金沢の市場は実に興味しんしんでした!魚の顔すら違って見えたくらいです(^◇^)m 市場はその土地の暮らしをじかに感じることのできる絶好の場所です。

金沢も私が住んでいたころとは随分と姿を変えてしまったようで、いつも驚きます。駅や近江町市場はその代表です!こういう古民家が残っていると思うと、うれしいですー
いわしの粕漬け・・・いきましたかー!子供のとき、すごく苦手でした。。。そうそう、私もやっぱり、鯖のへしこが一番ポッピュラーで、美味しいと思います!次回は是非!

☆KN_DERさん

イワシの糠漬け。大人の味かもしれませんね♪
鯖のへしこ~☆想像しただけでどんなに美味しいだろ~(’Q’)と思い続けています!この日はなぜか見なかったんですよ・・・いつの日かぜひ!!

金沢駅周辺はかなり変わったでしょうね。古民家も、デュークさんの斜め向かいの大きな家が駐車場になっていました。
近江町市場は・・・お店の人の感じは昔ながらの市場の感じでした(^◇^)V

おっ、ニアミス(?)した金沢ですね~っ。
金沢に定宿があるんですね!いいなぁ♪

近江町市場、ワタシも行きましたよ~。
塩辛の試食をやたらすすめている兄ちゃんがいたなぁ なんて思い出しながら写真を見てました。

くち子、食べました??

和倉温泉の某有名旅館に思い切って泊まってみたら夕食に「くち子」が出てきて
そこではじめて存在を知ったんですよ~。
珍味の王様みたいな味ですよね。
(金額もキングだけど)

結局迷いに迷って
金沢駅で「くち子」を買ったワタシです・・・

早坂様。

>わんわん!わん!!とこっちが吼えまくったら

え”@。@
(どこにひっかかっとんじゃぃ。)


金沢、キッチン・デューク、カッコ良く地に脚がついてるカンジ☆☆☆
近江町市場のようすもとても良く伝わってきます。
もう一度金沢へ素敵旅したいなぁ。。ふぅ。。

☆蓮花さん

ほんとっ!予定があってたらさぞ楽しかっただろうに、残念です(-。-;
定宿。3回目からは記帳しなくても顔パスになりました。そしてホテルの人が行くたびに出世してるのを見るのが楽しいですよ♪

そうそう。塩辛のお店。がんばってました!ワタシはミネラルウォーター持参で喉の渇きを癒していたので、おいそれとは味見できませんでした。

口子は芦屋の日本料理店で食べました。当時の記事を見ると・・・
「輪ゴムほどの細いナマコの卵巣を一本ずつ丁寧に包丁で広げ、三味線のバチのような形にして寒風で干したものがこれ」
と書いてますね。とにかく旨味が強かったことと、歯にくっ付いたのがとれちゃうのが惜しいほど美味しかった記憶があります。お値段もキングでしょうね~。

21世紀美術館も行きましたよ。もちろん!有名なプールにも飛び込んで(←そりゃむりだ><; 地下に降りて、、、一番気に入ったのが心拍数にあわせて天井の無数のライトがバチバチバチバチ・・・って光る、あれです。みんな生きてるんだってことを体感できる素晴らしい作品だと思いました\\(^▽^)

☆laraさん

わん(・O・)!
一応、可能な限りは相手の言語で話しかけるようにしているんですよ。グーテンモルゲンとかツバシーバとかジュエンドンブリとか・・・(←?)

金沢でくつろげるのはその、地に足の付いた暮らしぶりからかもしれない~☆

同じ意味で最近、スペインやポルトガル・・・かイタリアの田舎町に行ってみたいな(’▽’)

もっと早くブログを見たかった!キッチンデューク、12月22日で店仕舞いって聞いたけど、ホント?金沢の名物が一つ減った。コンビニ弁当もたまにはいいけど、ちゃんとした「ごはん」が食べられる店って少ないよね。ご苦労様でした…。

☆naochanさん

ホ、ホントウですか!!
知りませんでした。楼蘭さ~ん(T。T))
naochanさん。お教えくださってありがとうございます。
古民家とお店を守って15年。とっても惜しいです。ごくろうさまでした(。。)m

早坂さん、ポルトガルは、首都のリスボンでさえ日本の1950年代みたいで、のんびりしていて、私は大好きです。リスボンにエッフェル塔を設計した人が作ったエレベーターがあるのを知っている人は少ない…。

☆naochanさん

な~るほど!リスボンですか☆
文化って人の中に脈々と受け継がれてゆくんでしょうね。ポルトガルも加賀も中世に文化の大輪を花開かせたところが、似ているような気が・・・

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)